プラトー展望テラス
階段を上ってプラトー展望テラスに出ると、大勢の中国人団体旅行客でいっぱい。そういえばここまでの鉄道の中でもうるさくて大変だった。
ご覧のようにユングフラウ4158mがすぐそこに手の届きそうな迫力で圧倒される。
ユングフラウって「若き乙女」という意味のドイツ語らしいが、その気高さにも惹かれます。
アレッチ氷河
全長23kmでヨーロッパ最長のアレッチ氷河がここから
スポンサーリンク
プラトー展望テラス
プラトー展望テラスの出入り口
結構広いので歩き回って楽しめる
駅に戻って帰り列車の時間待ち
日本の郵便ポスト。日本でもあまり見かけなくなった旧式。山岳郵便局姉妹締結20周年記念
富士山五合目(2305m)ユングフラウ山頂郵便局(3454m)
ひとしきり楽しんで帰りの電車をホームで待つ。個人客と団体客は乗る位置も別々だ。
トンネル部分を過ぎるともうクライネ・シャイデックは近い。
(旅行日 2016年5月25日)
コメント