動画作成の動機
2020年1月のスイス冬のハイキングについては、既にブログ連載記事にまとめた。
今なお記事の一部を書き換えて更新中である。
主な修正ポイントは地図に表現したGPSログ軌跡の写真撮影地点にサムネイルを表示することである。これにより写真と時刻を見ながらそれが地図上のどの地点かわかればより立体的な理解が進むことを期待したい。
それに加え写真枚数が多数のため全部見るには時間がかかりすぎるのではないかという問題点を解消するため、写真・動画をまとめてビデオを作成したいと考えた。
全体の流れを短時間につかみたいという人にはビデオを見ることで簡単に全体像を把握出来るようにしたい。
作成条件
素材
ビデオ作成の素材として使ったのは2020年1月にiPhoneにより撮影した写真と動画である。
音声
使用した素材の動画には音声が記録されている。今回はその音声を消音して使っている。
電車・バス・ロープウェイなどではアナウンスが録音されている場合がある。このようなアナウンスに興味がある場合は素材をそのまま使っているブログ記事を閲覧されたい。関係記事としてリンクを貼っている。
撮影時刻
素材の写真・動画には撮影時刻が記録されている(現地時間)
読者の中には地点間の所要時間に興味のある方もいるであろうと考え、撮影時刻も明記するようにした。
撮影位置
個別の素材である写真・動画には位置情報が記録されている。
また関連したブログ記事の中で地図アプリGeographicaにより記録したGPSログを地図上に表示した軌跡と個別素材を紐付けして表示しているので、その素材がどのような場所で撮影されたものか地図で確認することが可能である。ただし関連ブログ記事に飛ぶことが必要となる。
音楽
今回ビデオ作成に当たりBGMとして使った音源はWindows10のアプリ「フォト」に標準装備されたものとネットのフリー音源サイトからダウンロードしたものの二通りである。
いずれも著作権フリーのものである。
将来的には好きなアーティストの楽曲の一部をつなぎ合わせたものを編集ソフトで作り、それをBGMとして使いたい。著作権違反を回避するにはどこまで編集すれば良いのか探ってみたい。
完成作品のビデオ
冬のマッターホルン満喫ハイキング
ビデオ
関連ブログ記事
ホワイトアウトでハイキング断念
ビデオ
関連ブログ記事
降雪による空白のツェルマットと帰国時ハプニング2件
ビデオ
関連ブログ記事
カタール航空
コメント