スイスMyLoveブルージオ(Brusio)のループ橋 ベルにナ線が終点のイタリア領内ティラーノに近づくともう一つの名物、オープンループ橋が現れる。360度の円を描いたループトンネルは他にもあるが、ここはそのループが地上に出ている。 2019.05.19スイスMyLove
スイスMyLoveGPS端末として中古スマートフォンを買った GPS端末の必要性 次回スイスに行く時には山歩きにGPS端末を有効活用したいということを今まで書いてきた。 日本と違い慣れた山を歩くのではなく、初めて歩く場所ということになる。 ここに書いたように2016年に行った時は無謀にも日本のガ... 2018.06.10スイスMyLove
スイスMyLoveスイスに傾斜世界最大のケーブル鉄道が登場 技術水準が高いスイス鉄道 多くの日本人は鉄道技術は新幹線に代表される如く日本が最も進んでいると思い込んでいるのではなかろうか。 スイスには新幹線は無いものの、現地に行って鉄道を利用した人ならわかると思うが、決して日本の鉄道に劣ってい... 2017.12.21スイスMyLove
スイスMyLoveスイスのチョコレート チョコレート大国スイス スイスはベルギーやその他のヨーロッパ諸国の中でもチョコレート大国として知られている。だがしかしなぜスイスがチョコレート大国になりえたのかを知る人は少ないだろう。 在日スイス大使館から発せられている情報の中に上... 2017.12.20スイスMyLove
スイスMyLoveiPad mini4 を売った WiFiモデルのiPadではGPS端末として使えない スイスのハイキングでGPSログをとり、ブログに歩いた軌跡を地図に表示しようと準備していることは、その都度ここに書いてきた。 関連記事1:iPad mini4 128GBを買った ... 2017.05.12スイスMyLove
スイスMyLoveスイスの「レーティッシュ鉄道(Rhaetian Railway)」で萌えキャラマスコットが正式採用 世界遺産 レーティッシュ鉄道(Rhaetian Railway)アルブラ線 全線が世界遺産登録されているアルブラ線で知られるスイスのレーティッシュ鉄道のマスコットに日本生まれの萌えキャラが採用された。この鉄道には昨年のスイス旅行で思い出が... 2017.04.25スイスMyLove
スイスMyLoveiPad(WiFiモデル)ではGPSログを取れない?(2) 戦略の再構築 気を取り直し、いろいろ考えてみたが、考えられる方向としては大きく3つに分類される。 1.スマホの購入 回線契約する気がないので、SIM無し状態で使うことになる。買うといっても新品を買うのか中古を買うのか悩ましい。GPS機... 2017.04.24スイスMyLove
スイスMyLoveiPad(WiFiモデル)ではGPSログを取れない?(1) 目指していること スイスのハイキングでログをとってブログなどに表示するという利用を考えている。 愛用のiPadにGPSアプリを入れて歩いた軌跡を地図に描かせるということである。 これまで試したのは主にGeographica... 2017.04.22スイスMyLove
スイスMyLoveiPad mini4 128GBを買った iPad mini4の後継機は? iPad mini4の新製品を待っていたのだが、最近発表されたラインアップではmini5は入っていなかった。 現在持っているiPadはもうかなり古くなったうえ、昨年のスイスアルプスハイキング... 2017.04.07スイスMyLove
スイスMyLoveGoogleフォトが勝手に作った作品集 Googleフォトを使い始めてから 各種クラウドサービス 予定している今年7月の2回目スイス渡航では連日大量の写真撮影の予定である。しかもかなり長期間となる。故にその大量の写真をどこに保存するかという問題が発生する。 クラウド... 2017.02.01スイスMyLove