スイスMyLoveはじめてのスイス旅行を振り返って~高物価(Swiss High Consumer Price) 世界一の物価高スイス スイスは一人当たり名目GDPで日本の倍以上の国であるって知ってましたか? 世界の一人当たりの名目GDP(USドル)ランキング これによればスイスは2位で約8万ドル。これに対し日本は26位の約3... 2016.08.17スイスMyLove
スイスMyLoveはじめてのスイス旅行を振り返って~鉄道(Railway) 優秀なスイス鉄道 2016年5月19日から29日まで(成田帰国は30日)のスイス旅行から帰国してもうかなり時間が経過した。25回にわたった旅行記ブログもやっと書き上げてホッと一息ついたところである。 スイスアルプスを間近に見るハイキ... 2016.08.15スイスMyLove
スイスMyLove再びルツェルン、そしてチューリッヒから帰国 スイス観光の最終日はルツェルン ピラトゥス山頂からロープウェイを乗り継いで降りてきたのはルツェルン市街地のクリエンス。普通の市街地で住宅が建ち並んでいる真っただ中に降りていく感じであった。 そこからルツェルン駅まで行くのはバス。... 2016.08.13スイスMyLove
スイスMyLoveピラトゥス山頂の日暮れから夜明け ディナー後の山頂ホテル さて楽しみにしていたホテルのディナーが終わって部屋に戻っても、まだ外は暗くなっていない。時々通り雨が降っては止んだり、山のお天気は変わりやすい。それなのにもう何もすることは無く、窓の外の日暮れから夜明けまでの景色... 2016.08.11スイスMyLove
スイスMyLoveピラトゥス・クルム ホテルのディナー 夕暮れのピラトゥスクルム・ホテル 今回のスイスハイキングツアーの中で後半のハイライトであるピラトゥスクルム・ホテルの予約が最後まで決まらなかった。他は全部インターネットの予約サイトで簡単に予約が取れたのに、いくつかの予約サイトでは全て扱... 2016.08.11スイスMyLove
スイスMyLoveピラトゥス山頂アドヴェンチャー体験 チェックイン後のアドヴェンチャー ホテルのチェックインも済ませ、駅舎周辺の探索も終え、落ち着いたところでピラトゥスにある2つのピークを攻略することにする。2つのうち1つは積雪のためクローズになっているのでトムリスホルン側のピークまでハイ... 2016.08.10スイスMyLove
スイスMyLove登山鉄道でピラトゥス山頂ホテルへ いざピラトゥス山頂へ 全長4.6キロ、世界最急勾配480パーミル、400日の工期を要したピラトゥス鉄道が開通したのは1889年6月4日であった。 1889年といえば明治22年である。日本ではこの年に大日本帝国憲法が発布され、新橋・神... 2016.08.09スイスMyLove
スイスMyLoveルツェルンからピラトゥスへ湖船の旅 グリンデルワルトからルツェルンに移動 3連泊したグリンデルワルトに別れを告げ、インターラーケン・オストで1回乗り換えてルツェルンに至る行程は約2時間半。ホテルでの朝食を済ませ、8時台に出発してルツェルンに着いたのは11時前であった。 ... 2016.07.02スイスMyLove
スイスMyLoveミューレンからグリュッチアルプまでのハイキング シルトホルン展望台からミューレンまで戻る シルトホルン展望台からの絶景を十分に楽しんでから、再びロープウェイでミューレンまで一気に下った。 歩いた方向は逆になるがハイキングコースの公式情報リンクを張っておく。 グリュッチアルプ → ミ... 2016.06.28スイスMyLove
スイスMyLove映画007の舞台にもなったシルトホルン展望台2970m 鉄道の終点駅ミューレンからロープウェイでシルトホルンへ。その中間駅にもビルグ展望台がある。シルトホルン展望台の回転レストランになっているPiz Gloriaは007の舞台にもなったことで有名。この日の展望台は好天と思えばすぐに吹雪になった。 2016.06.26スイスMyLove