2019TMB滑落事故発生(Snow surface accident) 早朝出発しTMBコースでBel Lachatに向かうはずが、分岐点を見逃し危険な難コースの方に迷い込んでしまった。一旦は引き返そうとするも分岐点に辿り着けず再び難コースを進んだところで積雪斜面横断中滑落。九死に一生を得る。 2019.09.162019TMB
2019TMBLac Blancに向けて出発(Start For Lac Blanc) 通常であればロープウェイでFlegereまで登り、そこからLac Blancへ歩き始めるが、ロープウェイは工事中で使えないためバスから降りてすぐに歩かねばならない。最初はのどかな景色を楽しみながら、そして徐々に緊張が高まる険しさに変化していく。 2019.08.262019TMB
2019TMBChamonix到着 7月4日は翌日から始まる山歩き本番に備え観光案内所と山岳高山事務所で山小屋予約最終確認と準備に当てた。その結果意外な結果が二つ。一つは閉鎖されたはずの日本語案内が復活。もう一つは予約の無かった山小屋2つの予約がまさかのOK 2019.08.232019TMB
2019TMBジュネーブ到着(Geneve Arrival) Abu Dhabi出発の1時間半遅れそのままでジュネーブ空港に到着。成田で荷物として預けたトレッキングポールを回収して予約時間が過ぎたバス乗り場を探し空港ビル内を右往左往。気が付けば未使用のトレッキングポールを紛失。意気消沈のままシャモニーへ出発。 2019.08.182019TMB
2019TMBAbu Dhabi乗継(Abu Dhabi Transfer) ハブ空港化を自国空港の生き残り策の柱としている国は多い。その一つが中東のAbu Dhabi空港である。ジュネーブまでエティハド航空を利用することになりAbu Dhabi乗継初体験の機会に利用者目線で利用価値を評価した。 2019.08.112019TMB
2019TMB成田からジュネーブへ(From Tokyo To Geneve) 名峰を眺めながらトレッキングし山小屋を泊まり歩くのがロングトレイル。その中でも歴史が古く人気があるのがモンブランンの周囲を10日から2週間かけて歩くのがツール・デュ・モンブラン(TMB)である。フランス・イタリア・スイス3か国を巡る。 2019.08.052019TMB
スイスMyLoveTMBサイトの便利な使い方 残念ながら公式サイトに日本語版は用意されていない。しかし翻訳機能を利用すればコースの詳細、山小屋の詳細等の情報が楽に入手できる。さらに宿泊予約の公式サイトを使うことでネットから予約することも可能である。 2019.06.23スイスMyLove
スイスMyLoveシャモニー観光案内所サイトの便利な使い方 モンブランのフランス側観光基地シャモニー観光案内所のサイトは有益な情報に満ちている。そのうちハイキングコースや周辺宿泊施設等が非常に参考になる。 2019.06.22スイスMyLove
スイスMyLove航空券を予約したものの・・・ ヨーロッパの名峰モンブランの周囲の山小屋を約10日間かけてロングトレイルを楽しむツール・デュ・モンブランTMBに出かけることに決めた。ところがいくつかの山小屋の予約がとれないまま出発日が近づいている。最悪の場合には途中でTMBを離脱することも覚悟したが・・・ 2019.06.16スイスMyLove
2019TMBツール・デュ・モンブラン(TMB) 今年は行きたい 2016年にスイスアルプスを約20日かけてハイキングに行った。 その様子はここのブログ記事にまとめてある。 その時の感動は忘れることなく今もこの胸に残っており、毎年スイスアルプスのハイキングを実行したいと決意し... 2019.06.032019TMBスイスMyLove